京都の花屋「花政」ブログ

京都の花屋「花政」スタッフが、
仕事内容や京都での出来事・見たこと・聞いたこと等を載せていきます。

紫陽花いろいろ

テーマ:Mさん商品紹介季節

6月も3週目にさしかかり、梅雨も目前ですね!

花政では紫陽花の入荷が最盛期を迎えようとしています!

 

ところで・・・皆様は紫陽花にはたくさんの種類があることをご存知ですか?

 

今回はその一部をご紹介します!!

こちらは一般的に出回っているものですが

いわゆる西洋紫陽花(ハイドランジアとも呼ばれます)と呼ばれるもので、豊富な花色、大きな花が特徴的です

 

こちらは、日本原産のガクアジサイ。花のように見えるぶぶん(ガク)が大きく変化した装飾花が特徴的な紫陽花です。中心の花を縁取る額縁の様に装飾花を付ける事から、この名が付きました。

 

そしてこちらは山紫陽花

他のアジサイよりも小ぶりで、日本の山に自生しています。

花政では苗もので取り扱っています。

 

さらにこちらは柏葉紫陽花。柏の葉に似た葉が付き、ピラミッドの様な形に花が付くのが特徴です。

このほかにアナベルやノリウツギ、ビバーナムなどもありますが、現在はこちらの種類は時期が異なる為、取り扱っておりません。

 

アジサイをお買い求めの際は事前に店頭までお問い合わせくださいませ

 

花遊び

テーマ:Mさん季節

ベアグラスを編んで見ました。

編んだベアグラスにお花を挿して

涼し気な活け花になりました

形を変えても面白い

今回はこのような花材を使用してみました

ボタンとシャクヤクの違い

テーマ:Mさん商品紹介季節花政ブログ

DSC_0278

クイズです!

こちらの花はボタンとシャクヤクどちらでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

正解は、シャクヤク(芍薬)です!

 

 

皆さんはボタン(牡丹)とシャクヤク(芍薬)の違いはご存知ですか?

調べてみると、いくつか分かりやすい違いが有りましたので、ご紹介いたします!

 

牡丹:開花時期12~1月(寒牡丹)、4~5月

葉の形(ギザギザの切れ込みがある)

蕾の形(やや先端がとがっている)

 

 

芍薬:開花時期5~6月

葉の形(切れ込みが無く、やや丸みがある)

蕾の形(丸い綺麗な球形)

 

花政では現在、シャクヤクの入荷が最盛期をむかえております!

白、ピンク、赤など多数の花色が揃うのはこの時期だけです!

ご入用の方は、是非一度お問い合わせくださいませ!

サツキとツツジの違い

テーマ:Mさん商品紹介季節花政ブログ

クイズです!

こちらの花はサツキとツツジ、どちらでしょうか?

 

 

 

正解は躑躅(ツツジ)です。

 

ツツジとサツキ、花の形が良く似ていて、見分けがつかない!というお声をよく聞きますが、

調べてみると、いくつか分かりやすい違いが有りましたので、ご紹介いたします!

 

サツキ:

開花時期5月~6月

小ぶりで雄しべが5本の花を密集させた形で咲かせます。

2~3㎝程度の固めの葉が芽吹いた後に、花を咲かせます。

 

ツツジ:

開花時期4月~5月

大ぶりで雄しべが5~10本の花を咲かせます。

花が咲いた後に、3~8㎝の柔らかめの葉が芽吹きます。

 

 

弊社ではサツキはあまり取り扱っておりませんが、ツツジは葉の時期、花のある時期共に取り扱っております。

特に今は種類が多い時期となっております。

 

ちなみにこちらは

DSC_0279

赤花ドウダンツツジの花です。

先にご紹介した写真は、霧島ツツジという品種のツツジですが、こちらのツツジは花の形が全く異なります。

調べたところ、霧島ツツジは①「ツツジ科ツツジ属」のツツジで、

ドウダンツツジは②「ツツジ科ドウダンツツジ属」のツツジと属名が異なるツツジの為、形が異なるとの事でした。

(ちなみにサツキは①に属するそうです)

弊社では①の霧島ツツジ、山ツツジ、ミツバツツジ

②のドウダンツツジ、油ドウダンツツジ

さらには③「ツツジ科ホツツジ属」のホツツジ

④「ツツジ科ヨウラクツツジ属」のヨウラクツツジ、ウラジロヨウラクツツジ

等を取り扱っております。

仕入れ状況により、店頭にないものもございますので、ご入用の際は事前にお問い合わせくださいませ。

 

 

ショウブとアヤメ、カキツバタの違い

テーマ:Mさん商品紹介季節

突然ですが、クイズです!

こちらの花は、ショウブ、アヤメ、カキツバタの中のどれでしょう??

 

 

 

 

 

 

正解はカキツバタ(杜若)です。

 

 

ちなみにですが、皆さんはショウブとアヤメとカキツバタ違いはご存知ですか?

 

特に類似しているのはショウブとアヤメですが、ややこしいことにどちらも漢字では菖蒲と書きます。

この二つの大きな違いは、水生か陸生。すなわち、生えているのが水辺(ショウブ)か陸地(アヤメ)かです。

ちなみにカキツバタは水のに生えます。

また、花色や柄(特に花弁の付け根)がわずかに違います。

ショウブ:黄色

アヤメ:網目状の模様

カキツバタ:白色

開花期もすこし異なるようですが、花政ではショウブは4月下旬から、アヤメ・カキツバタは5月中旬から6月に入るまで、取り扱っております。

尚、アヤメとカキツバタに関しては上備しておりませんので、ご注文を承ってからの仕入れとなる場合がございます。ご入用の際は、事前にお問い合わせくださいませ。

 

母の日当日も営業しております!!

テーマ:Mさん商品紹介花政ブログ

 

本日は母の日当日!

花政では店頭販売限定商品を数量限定で販売中です!

 

明日、明後日も遅れてごめんねフェアとして販売致しますので、

連休最終日で忘れていた!!なんて方は、どうぞお立ち寄りくださいませ

 

母の日2022受付に関して

テーマ:Mさん商品紹介店舗紹介花政ブログ

母の日2022年度のご注文受付は本日5/2(月)18時にて締め切らせて頂きました。

一部商品に関しましては、当日まで、お問い合わせにてお伺い出来る場合がございます。

ご入用の方は、FAX、メール、電話、又はHPのお問い合わせフォームよりご連絡頂き、ご相談頂ければ幸いです。

尚、お電話以外に関しましては、返信が翌日のお昼以降となる場合がございます。ご留意の上、ご利用頂ければ幸いです。

花政屋上庭園にて・・・

テーマ:Mさん季節花政ブログ

4月も半分が過ぎ、春も終盤かと思いきや、今日は花冷えか朝からとても寒い一日でしたね・・・

 

花政の屋上庭園では寒さに負けずにいくつかの花が見ごろを迎えておりました。

卜半椿に

 

姫リンゴ

 

牡丹

 

どれもとても美しく咲いております

母の日2022

テーマ:商品紹介季節店舗紹介花政ブログ

 

お待たせしました!

母の日2022年度版受付開始致しました!

詳しくは「花政 母の日ギフト」をご覧ください!

こばなしー小花しー

テーマ:Mさん季節

皆さんはこちらの野草をご存知ですか?

 

こちらは通称「カラスノエンドウ」という名前で呼ばれている植物です

 

調べてみると、実は正式名は「ヤハズノエンドウ」というそうです。

こちらの名前はほとんど聞いたことないですよね。

 

 

「カラス」ノエンドウがあればほかの鳥の名前の豆も存在しているのかな・・・とふと思い、さらに調べてみると

 

スズメノエンドウというものが存在しているのが分かりました!!

 

残念ながら実物の写真を撮ることは出来ませんでしたが、カラスノエンドウとは異なり、薄い鼠色のような色の花を咲かせるそうです!!

どちらも4月~5月頃に道端で見つける事か出来るとの事なので

外に出られた際に足元を気にしながら歩けば出会えるかもしれません^^

花政の教室は今年度の受付を終了しました。
多数のお問い合わせを頂きありがとうございました。