京都の花屋「花政」スタッフが、仕事内容や京都での出来事・見たこと・聞いたこと等を載せていきます。
間もなく節分ですね。
節分といえば柊ですが
花政では柊の店頭販売が開始しております。
数量限定の為、お買い求めはお早めに・・・・
今回は早春のお花として見た目もさることながら
甘い香りも楽しめる、水仙をご紹介致します。
こちらは一般的な日本水仙
弊社では越前産を販売しております
こちらは黄水仙
白い水仙より、香りが強く、葉が乱れやすく、そのまま投げ入れに使用しても華やかです
最後がラッパ水仙
その名の通り、花弁がラッパのような形をしています
他の水仙より、日保ちはさほど良くないですが、見た目のインパクトは一番です。
来る2025年2月15日 (土) 、16日 (日) は社員研修のため臨時休業致します。
そのため、同日二日間は商品の配達、及び発送、新規ご注文の受付は承れません。
また、ネット注文及びお問合せへのご対応は17日 (月)のお昼以降とさせて頂きます。
誠に勝手ながらご理解の程、宜しくお願い致します。
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
花政では本日2025年1月4日 (土) 9時より、2025年度の営業を開始致しました。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。
※ホームページからのご注文、お問い合わせにつきましては、本日2024年1月4日(土)12時以降回答をさせていただきます。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
花政では誠に勝手ながら、2024年度の営業を2024年12月31日(火)18時を持ちまして、終了とさせて頂きました。
年始の営業開始は2025年1月4日(土)9時~とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※ホームページからのご注文、お問い合わせにつきましても、2024年1月4日(土)12時以降回答をさせていただきます。
11月7日木曜日 午前9時より、 花政のお正月商品(2024)の販売受付を開始いたしました。
数に限りがございますので、 お早めにご予約くださいませ。
ご予約は、 花政のホームページ、電話、店頭にてお受けいたします。
9月も半分が過ぎましたね
まだまだ暑く、秋は何処へやら・・・といった感じですが
花政では秋を感じさせる実物の入荷がぞくぞくと始まっております!
中でも、ドライにしても楽しめるツルウメモドキが最盛期を迎えております!
幾つか丸めてリースしにした物も絶賛販売中です。
手作りの為、一つ一つ形が異なります。
実が爆ぜやすく、発送には不向きの為、店頭販売限定商品となります。
お買い求めの際は是非、当店へ直接お越しくださいませ^^
9月も目前ですね!
まだまだ暑い日が続いていますが
暦の上ではもうすぐ秋・・・
気分だけでも秋を先取りして感じたい!!
なんて方に朗報です!
秋のススキを連想させる
暑さにも強く、、ドライフラワーにもなる
パンパスグラスの入荷が本格化しております!
一本だけで飾っても様になります。
大変人気の商品の為、入荷後すぐに売り切れてしまう日もございます!!!
お買い求めの際は、事前にお問い合わせ頂く事をオススメ致します!
8月に入り、いよいよお盆も目の前ですね・・・・
花政は2024年度のお盆期間は、休まず営業しております。
尚、お花の市場は16日(金)のみお休みとなります。
前後の市場は14日(水)、19日(月)となります為、御注文又は来店にてのご購入をご検討の方は15日~18日の期間は大変お花が少なくなっております為、お早目のご購入またはご予約をオススメ致します。
ご注意の程、よろしくお願いいたします。
夏のお供え花2024年のご予約受付開始致しました。
間際でのご予約となりますと、2~3日お日にちを頂戴する事がございます。
お早目のご予約をおすすめ致しております。
詳しくはこちらをご覧ください。