京都の花屋「花政」スタッフが、仕事内容や京都での出来事・見たこと・聞いたこと等を載せていきます。
春のアレンジメントを数量限定で販売中です!
こちらの商品は店頭販売限定の商品となります。
ひとつづつ使っている花材が異なります。
詳しくは店頭までお越し頂き、スタッフまでお尋ねくださいませ^^
お客様が雲竜梅をご購入頂いた際の出来事・・・
「この下枝、かわいそうだけれど生けるときに器にあたってしまうから、切り落としておいてもらえますか?小さな器がうちには無いので・・・」
と言われ、切りとらせて頂いた下枝
小さな器に生けてみると
流石は雲竜梅
小さくとも存在感があります
こちらの写真は滋賀県のとある公園で撮影したドウダンツツジです。
今年の紅葉は始まりが遅く、どうなることやらと心配しましたが
12月目前にしてとてもきれいに色づいている木々をいたるところで見かけるようになりましたね^^
皆様は充分に紅葉を楽しめましたでしょうか?
贈り物にも装飾にもピッタリなタマシダの鉢が入荷しました!
育てやすく、切り花にしても長持ちします^^
数に限りがございますので、お買い求めの際はお早めに!!!!
10月に入り、秋の実物の入荷が本格化してきました。
ご自宅のハロウィン飾りにぴったりなおもちゃかぼちゃ(小さめの観賞用南瓜)も入荷しています。
単品でもお買い求め頂けますが、いろんな実物と合わせた盛籠も販売中です。
お近くにお立ち寄りの際は、是非覗きにいらしてください^^
こちらの枝物、まるで染めたような色をしていますが、染め物ではありません!!
自然にこの色になる樹木なんです。
その名も「ギョリュウ」
入荷数が少なく、花政でも時々しか目にしません。
実物はもっと淡い色をしています。
良ければ皆様覗きにいらして下さい^^
今年も気づけば9月後半
気温も下がり、季節はすっかり秋ですね
秋と言えば?・・・必ず耳にするこの質問
花政ではこの時期になると沢山の木の実が集まります。
なので稔の秋!と即答させて頂きます^^
いくつかまとめて飾ると、とても秋らしくなります。
お一つからでもご購入いただけます。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
とあるお客様の所へ納品前のコスモスたち
近くで見るとさながらお花畑の様でした。
今年も透かしほおずき(スケルトンホオズキ)の販売を開始いたしました!
ひとつづつ丁寧に手作業で皮を落とし、作成していますので、数に限りがございますが、涼しげな見た目に、癒されてみませんか?
皆様のご来店、お待ちしております。
数量限定で店頭にてドライフラワーのミニブーケ販売中です^^
暑くて生花は持たないけど、お花は飾りたい・・・という方にお勧めです!!