世紀を超えた自然現象、金環日食。
昨日21日午前7時半頃、眼は確かに覚めていたにもかかわらず、
その現実に脳が追い付かず、思い出そうとしても、はっきり思い出せない数分でした。
6月の梅雨が過ぎると、また暑い季節がやってきます。
季節を先取り、蓮の花芽がでてきました。
京都の花屋「花政」スタッフが、
仕事内容や京都での出来事・見たこと・聞いたこと等を載せていきます。
切花、切枝、山野草や観葉植物など植物全般、お取り扱いさせて頂いておりますが、
こんな物もやってますのご紹介です。
これは南天で作った玉です。玉の玉。
季節が少しずれますが・・・。(年末やお正月の頃が南天の入荷の頃なので)
一体何に使うの?と思われると思いますが・・・。
南天は不浄を清めたり長寿を祈願する等とされています。
そんな南天の実で作られた玉の玉は、縁起物として扱われています。
吊るしたり、置いたり、飾り方は自由です。
サイズも色々ご用意出来ます。これは直径15cmくらいです。↑
ちょっとポップにレイアウトしてみました。
生の物ですが、切花等とは違い長期的に飾って頂けます。
ご興味おありの方はどうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。。
京の桜もピークを迎えようとしております。
ぱっと咲き、ぱっと散る潔さには、毎年胸が打たれます。
4月もあっと言う間に去ってしまいそうですね。。
と言う事は5月、母の日です!!
今年の花政母の日オリジナル商品は計4点。
近日中にHPにも掲載し予約受付を始めますが、中でもオススメを1つ紹介したいと思います。
「びっくりぼっくり鉢」・・・というネーミングです。
松笠に小さい命が芽吹きました。とても可愛らしいです。
ギフトやご自宅用などに、いかがでしょうか??
鉢が替わると、また雰囲気が変わります。
恐らくすぐに完売してしまうと思いますので、購入ご希望の方は、お早目にご予約をオススメいたします!
HPでの販売価格は送料込みの5250円(税込)です。遠方地域への配送は弊社より発送致します。
京都市内は弊社より配達いたします。配達の場合は4200円(税込)です。
一部、配達料を頂く地域もございます。御了承下さいませ。
詳細はまたHPに掲載致しますので、またご確認下さいませ。。。