京都の花屋「花政」ブログ

京都の花屋「花政」スタッフが、
仕事内容や京都での出来事・見たこと・聞いたこと等を載せていきます。

テーマ:季節店舗紹介植物

10月に入り、秋らしくなって参りました。店内には、新種の物など、様々な菊が入荷しております。これから又、野菊の類も揃い始めます。
菊海

実り

テーマ:店舗紹介

花政恒例、イガグリも店頭に並び出しました。
1個¥300。秋の飾り付けに。その他、様々な実物も揃っています。
CIMG9116burogu4

秋めいて

テーマ:季節植物花政ブログ

九月も半ばを過ぎ、気候も徐々に過ごしやすくなって参りました。店内には、実をつけた枝物や、紅葉し始めた照り葉など揃って参りました。
CIMG9114burogu3                   紅万作

夏の終わりに

テーマ:季節植物

気がつけば、今年の夏も過ぎて行きました。。。。。蓮の花。

花政店内には秋の花が増えてます。

CIMG9099 ブログ

山芍薬

テーマ:季節植物

山芍薬

山芍薬:春先には花、秋には実を楽しめます。

八月も後半に入り、まだまだ暑い日は続いておりますが、入荷する商品を見ていると、少しずつではありますが、季節の変化を感じます。

大文字 五山送り火

テーマ:季節花政ブログ

毎年の事ながら、祇園祭が始まったと思えば、気がつけばもう五山の送り火。。夏の終わりを感じてしまいます。CIMG9090

六道参り

テーマ:季節祭り花政ブログ

早くも、お盆を迎える頃となりました。花政も毎年恒例の、
六道参りでの高野槇販売に参加しております。六月十日迄。
皆様も、ご先祖様をお迎えに如何でしょうか。
CIMG9082

真夏日

テーマ:季節植物花政ブログ

八月に入り、暑さも、夏も本番となりました。夏の定番、ひま
わりも昨今では多種多様です。皆様、熱中症にはご用心下さい。
CIMG9045 blog
ひまわり<ダブルシャイン>

夏の御供え花

テーマ:商品紹介季節店舗紹介

御盆用の花、掲載をはじめました。
こちらからご覧ください→季節のおすすめ

DSC_0205

京都の花屋「花政(はなまさ)」
〒604-8005 京都府京都市中京区河原町通三条上る東入恵比須町433
075-231-2621

すずしげ

テーマ:I氏の書き込み商品紹介季節店舗紹介花政ブログ

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、名前は『吊りしのぶ』と言います。

 

CIMG8985南部鉄の風鈴を使用してますので、音色も涼しげです。

 

CIMG8988今年は小ぶりな形が多いですが、シダは元気があるものばかりが揃ってます。

 

CIMG8986

ぜひ一度お立ち寄りください。

京都の花屋「花政(はなまさ)」
〒604-8005 京都府京都市中京区河原町通三条上る東入恵比須町433
075-231-2621

花政の教室2025度は午前/午後とも満員となりましたので、募集を終了しました。