京都の花屋「花政」ブログ

京都の花屋「花政」スタッフが、
仕事内容や京都での出来事・見たこと・聞いたこと等を載せていきます。

夏越祓

テーマ:商品紹介季節植物祭り

毎年、六月三十日には、茅の輪くぐりが、京都の各神社などでも行われ、無病息災を祈願されます。

輪という型には、角がない、繰り返す、永遠、再会、和をもって、などなど古来より、人々の願いや想いを込められることが多い様です。

6月30日の夏越祓いには、茅の輪に見立て、こんな花入れを設えてみては如何でしょうか。
DSCN0849hometop

展示会のお知らせ

テーマ:季節花政ブログ

今年も梅雨の季節となりました。雨の日が続きますが、雨に濡れた緑の枝葉は綺麗です。6月13日、14日、花政2階にて、久保貴子さんのニットなどの展示会がございます。皆様のお越しをお待ち致しております。

DSCN0845

紫陽花

テーマ:商品紹介季節

早々と、ゴールデンウィークに母の日も過ぎ、間もなく雨の季節がやって来ます。梅雨の雨に打たれた趣は可愛いものです。只今、ヤマアジサイ各種入荷しています。

DSCN0826 burogu2

家にカエルと・・・

テーマ:季節花政ブログ

IMG_0162

蒸し暑く、じめじめと、嫌な季節がやってきます。

動きにくく、傘が手放せない、あの季節・・・。

昨晩、自宅のポストにて。

 

 

 

お袋さんへ  = 2015 春 =

テーマ:商品紹介季節祭り

今週末、10日の日曜日は母の日。MOTHERS DAY。花に感謝の気持ちを込めて。いつも、今までも・・・有り難うございます。

DSCN0821  buro2

私は綿シ・・・

テーマ:植物花政ブログ

需要の立て込む冬には、ふかふか、白色の綿し。。芽吹く春には新緑の羽を纏う、春の綿し。

DSCN0798

テーマ:商品紹介季節祭り

京都市内の桜は、ほぼ散り・・・寒い日もありますが、徐々に春の気候へと移ろいで行くことでしょう。近く、東京へ行かれる方は是非、お立ち寄りしてみて下さい。↓ ↓ ↓

DSCN0752

雨にもまけず、風にもまけず

テーマ:I氏の書き込み季節花政ブログ

DSC_0896

 

 

 

 

 

前回から5日経ちました。

もう終わりかな?と思って毎日見てますが、中々中々

全体でみるともう終わりに近いですが、北側はまだ花は残ってます。

南側は新芽がだいぶ出てきてますので、

月曜日からの雨と風が強ければ、

また来年まで、花はお目にはかかれないでしょうね。

でも、新芽の葉桜もきれいですよ。

 

 

終わりに近づきました

テーマ:I氏の書き込み季節花政ブログ

DSC_0892

 

 

 

 

 

この日曜、月曜の雨でこの枝の分は随分散りました。

他の部分は4割ほど残ってますが、

これからは葉桜となり、緑やさしく木をおおうでしょう。

秋の冷え込みによっては一番綺麗に紅葉します。

楽しみにしておきましょう。

同じですよ。

テーマ:I氏の書き込み季節花政ブログ

DSC_0872

 

 

 

 

 

今回はアングルを変えました。

こちらは、昨日の晴天の朝に下から撮りました。

 

 

 

 

DSC_0880

 

 

 

 

 

こちらはいつもと反対から今日撮りました。

両方いつもの子ですが、

アングル、空の色でまったく別物に見えます。

来週も雨予報ですが、最後まで追いかけます。

 

花政の教室2025度は午前/午後とも満員となりましたので、募集を終了しました。