桃の節句も終わり、日中、暖かさを感じられる頃となりました。街中の桜も気持ちからか、動き始めたように感じられます。店内にも、桜の入荷が増えて参りました。ひと足?ふた足?早いお花見は如何でしょうか?
京都の花屋「花政」ブログ
京都の花屋「花政」スタッフが、
仕事内容や京都での出来事・見たこと・聞いたこと等を載せていきます。
さくら
- 2018年03月07日(水) 20時47分
- テーマ:花政ブログ
スイートピー
- 2018年02月26日(月) 16時44分
- テーマ:花政ブログ
スイートピーの赤色が入ってました
フリルのような花弁がひらりと揺れるのを見ると
同じ名前を持つ恋の歌が思い出されます
情熱的な赤色です
ムスカリ
- 2018年02月22日(木) 10時11分
- テーマ:花政ブログ
小さな青色の蕾が色づいていました*
3月から5月の間咲いてくるそうです!
10cmくらいの小さな背丈もかわいらしいです^^
鴨川でよく見かけるよ~と先輩が言っていたので、今度探してみます!
この器は②
- 2018年02月14日(水) 11時43分
- テーマ:Mさん
器の口の部分が小さく、スーッと長く伸び
器の胴体は丸みを帯びて、ずしっとした形の器を、総称して鶴首と呼びます。
鶴の首と、胴体に似て見えるから、その名が付いたとか・・・・
花を入れられる口の部分が小さいので
一輪挿しに向いています。