京都の花屋「花政」ブログ

京都の花屋「花政」スタッフが、
仕事内容や京都での出来事・見たこと・聞いたこと等を載せていきます。

さくら

テーマ:花政ブログ

DSC_1606 ブログ2桃の節句も終わり、日中、暖かさを感じられる頃となりました。街中の桜も気持ちからか、動き始めたように感じられます。店内にも、桜の入荷が増えて参りました。ひと足?ふた足?早いお花見は如何でしょうか?

小花し2:kobanashi

テーマ:Mさん商品紹介季節

DSC_2365こちらのお花の絨毯のように広がっている花は、コデマリと言います。

いろんなお花との相性が良く、使いやすいお花です。

春の設えに如何でしょうか?

花粉症に悩む花政の社員は、

”咲くまでは扱い易いが、咲くと、反応する花粉でないはずなのに、鼻がむずむずしてくる”

なんて申しておりました。(笑)

小花し:kobanashi

テーマ:Mさん商品紹介季節店舗紹介

DSC_2361春先にぴったりな小さな花の苗が多数入荷しております^^

そんな繊細でかわいらしい苗達の魅力を、より引き立てるかのように、台座がきらっと光っております。

こちらの台座、御影石と言われる花こう岩の一枚岩でできております。

いろんな御縁で花政の北店にやって参りました。

これからいろんなお花たちの魅力を引き立たせてくれる事でしょう・・・・

スイートピー

テーマ:花政ブログ

KIMG0653

スイートピーの赤色が入ってました

 

フリルのような花弁がひらりと揺れるのを見ると

同じ名前を持つ恋の歌が思い出されます

 

情熱的な赤色です

NEW! しだれ

テーマ:Mさん商品紹介季節

20180223_093817枝垂れ桜の苗、入荷しました^^

サイズも様々ございます。

実物を是非、見にいらして下さい。

ムスカリ

テーマ:花政ブログ

KIMG0544

小さな青色の蕾が色づいていました*

3月から5月の間咲いてくるそうです!

10cmくらいの小さな背丈もかわいらしいです^^

鴨川でよく見かけるよ~と先輩が言っていたので、今度探してみます!

 

すみれの花咲く頃♪

テーマ:Mさん商品紹介季節

DSC_2346♪すみれの花咲くころ ♯はじめて君を知りぬ~

と続く歌をご存知ですか?

歌の歌詞のように、早くも、可愛く咲いたスミレの苗が入荷致しました。

おひとつお家に如何でしょうか?^^

お買い求め、お待ちしております。

 

 

 

WaSuReNaGuSa

テーマ:Mさん商品紹介季節

DSC_2343

Do you know this flower’s name?

It’s “Wasrenagusa”. The name’s mean “forget-me-not“.

The standard colour is Sky Blue, so this is rare individual.

MIYAKOWASURE

テーマ:商品紹介季節植物

今年最初の都忘れが入って来ました!

私は、やっと名前と見た目が一致した所ですが、

先輩方はもうそんな時期だなあと、なんだかしみじみ&うれしそう^^

KIMG0548

さっそくアレンジにはいってました^^

お茶花としても人気がある都忘れは、椿や枝物と一緒に活けるのもとてもきれいだそうですよ♪

この器は②

テーマ:Mさん

DSC_2337

器の口の部分が小さく、スーッと長く伸び

器の胴体は丸みを帯びて、ずしっとした形の器を、総称して鶴首と呼びます。

鶴の首と、胴体に似て見えるから、その名が付いたとか・・・・

 

花を入れられる口の部分が小さいので

一輪挿しに向いています。

花政の教室2025度は午前/午後とも満員となりましたので、募集を終了しました。