京都の花屋「花政」ブログ

京都の花屋「花政」スタッフが、
仕事内容や京都での出来事・見たこと・聞いたこと等を載せていきます。

鷺草

テーマ:花政ブログ

今年も、サギ草の季節となってきました。鷺が白い羽を広げているような花が、涼しげです。

花政の定番的な、サギ草とススキの寄せ植え。

                 
                はなまさのブログ

裏路地の

テーマ:店舗紹介

花政の住所を、お客様にお伝えする時、「河原町三条」と、わかりやすい交差点を先ず告げます。

某花屋さんと、よく間違われるのですが。角の店ではございません。



正確には、「河原町三条上ル一筋目東入ル」です。





花政は大通りには面していません。いわゆる裏路地にあります。





河原町三条の交差点は大きめで、交通量も人も多いですが、一筋上がるだけで一気に

裏路地感が増します。




裏路地要素は幾つか挙げられると思うのですが、、、




違法駐輪・駐車が多い。


煙草を吸って一息入れてる人が多い。


場末な雰囲気の飲み屋が多い。

そして、猫が多い。



これら全ての要素を満たしている裏路地に花政は在ります。




裏路地には必須の「猫」が最近、本当に増えてきました。

はなまさのブログ


こんな感じで、もう我が物顔で辺りを行き交っています。






はなまさのブログ
家の顔してると思いませんか??
はなまさのブログ


確かにこの日は暑かった。。。


最近、チビを生んで隙あらば、花政の北店で基地を作ろうとしはります。


最近の花政は猫がしれっと横にいたり、ウロウロ横切ったり、割と一緒に仕事してます。




はなまさのブログ
猫ばかりの写真で、すみません。


最後に無理やりですが、北店で咲いた鬼百合。


すっごい綺麗でした。



おわり



大暑

テーマ:花政ブログ

祇園祭も過ぎ、本日は大暑。

日中はもちろんのこと、夜も暑く寝苦しいこの季節、本当にこたえます。

まだまだ夏は長い・・・。

・山牛蒡

やまごぼう科 やまごぼう属

開花時期 6月中頃~7月末頃

食用のヤマゴボウとは異なり、こちらは有毒です。 
はなまさのブログ

祇園祭

テーマ:花政ブログ

何だかんだと日は過ぎ、今年の祇園祭の山鉾巡航も昨日、真夏日のなか、無事執り行われました。

京都の夏は、毎年不思議なことながら、祇園祭を境に本番を迎えるように思います。

そして、又気がつけば、大文字焼きの光景を見ていることでしょう。

                         ( 船鉾 )    

はなまさのブログ

黄櫨(はぜ)

テーマ:花政ブログ

先週の事なんですが、綺麗やなぁ・・・!と久々に見惚れたので、ご紹介したいと思います。

「はぜ」

枝物の水替え途中にうっかり、見惚れ、しばらくボーーーっと眺めていたら、ウチの大女将に

「これ!仕事せんか~!」と言われ、我に返りました。

心、奪われる様、正にうっとりでした。

はなまさのブログ
が、写真にするとイマイチです・・・
撮影者の腕が悪い。
悪しからず・・・
実物は本当ーーーに綺麗だったんです。
はなまさのブログ

はぜの実がついています↓↓↓

はなまさのブログ
「はぜ」とは・・・・
葉っぱは楕円で、葉の縁や裏側にはうっすらと毛が生えています。
5月~6月ごろ、枝先に淡い黄褐色の花が咲きます。
秋には果実が黒色に熟して、食べることができるそうです。
名前は、夏のころから魚の「ハゼ」のように紅葉するということから。らしいです。
はなまさのブログ

仕事柄、ついつい美しい花々に見慣れてしまってる部分ってあると思います。

初めて目にした時の感動や触れた時の触感・・・ヘレンケラーじゃないですけど、、

どんどんその感動って薄くなってゆくような。

それはどんな事にも言える、自然な事だと思います。そういうものです。

が!しかし、綺麗なモノや良いモノに、素直に反応出来る心を常に持っていたいなぁと思います。

おわり。

檜扇

テーマ:活け込み花政ブログ

七月に入り、鉾町の方々などは、祇園祭の準備に取りかかられだした事かと思います。

鉾町の商家さんなどでは毎年よく見かける事かと思います。七月に入ると同時に、日々の生け込みにも使われだす祇園祭の定番です。

檜扇

営業時間を9:00~18:00とさせていただきます
インボイスで領収書をご入用の方はお申し付けください